【IBS改善】ストレスで暴飲暴食したらこれまでの努力が無駄になりますか?
これ読者さんから頂いた質問なのですが、 「たんぱく質摂ったり低FODMAPやったりして食生活を改善しているのですが、もしどか食いしてしまったらこれまでの努力は無駄になりますか?」 これで不安になる方って結構いるんじゃ…
体質改善
これ読者さんから頂いた質問なのですが、 「たんぱく質摂ったり低FODMAPやったりして食生活を改善しているのですが、もしどか食いしてしまったらこれまでの努力は無駄になりますか?」 これで不安になる方って結構いるんじゃ…
ユウマのおすすめ紹介
おならや便臭、口臭などで悩んでいる方に朗報です。 ひと月あたり数百円のサプリで、 臭いの悩みが解消するかもしれません。 ぼくのスタンスは体の不調を根本改善する、 というところにありますが、 今回紹介するの…
体質改善
公式LINEでこんな質問をいただきました。 ということで今回は、 低FODMAP食のガス漏れへの 効果について書いていきます。 これを知らずに低FODMAPを始めると、 思ってたような効果が得られない い…
ユウマの体験談
2022年の10月13〜19日、 6泊7日で宮古島旅行に行ってきました! 仕事仲間とのイベントだったので、 エアビー借りて人の入れ替わりはありつつも、 常に15〜17人くらいと一緒に生活してま…
IBS(過敏性腸症候群)
今もしあなたが、 緊張やストレスで腹痛、下痢になる お腹にガスが溜まりやすい お腹がグルグル鳴って恥ずかしい などIBS(過敏性腸症候群)の症状で悩んでいるなら、 それは生活習慣が大きく影響しています。 生活…
IBS(過敏性腸症候群)
低FODMAPをシンプルに実践しやすく、 かつ効果も大きい食事法を紹介していきます。 低FODMAPって実践してみた方は分かると思いますが、 制限厳しくて辛いですよね・・・ &n…
IBS(過敏性腸症候群)
最初に言っておきますが、 これは低FODMAPを批判する記事ではありません。 低FODMAP食に取り組んで 料理を工夫して楽しみつつ お腹の症状を抑えて 生活している人もいますし、 ぼく自身も低FODMA…
IBS(過敏性腸症候群)
今回の内容はタイトル通りですが、 ぼくは知識0の状態から自力で お腹の不調を改善してきたので、 本当に失敗とか遠回りは多かったです。 そんなぼくが、 「今の知識、情報を持った状態で、最短距離で…
プレゼント
※年始も開催決定! 2021年ももうすぐ終わってしまいますね。 ぼくは今年からIBSに関する発信を始めて、 ツイッターのフォロワーさんが850人以上 公式LINEの登録者さんが250人以上 ブログの月間PVが…
ユウマの挑戦
この記事を書いているのは2021年の12月23日。 今年の3月から始まった僕のIBS改善ですが、約10ヶ月ほどたってだいぶ良くなってきました。 緊張時の腹痛はほぼ無くなり、電車に乗っているときやみんなでご飯を食べ…